猛暑に強い一年草・多年草!夏の暑さに負けない花10選

暑さが厳しい日本の夏。美しい花を楽しみたいのに、暑さゆえに枯れてしまうことも少なくありません。

そこで今回は、猛暑にも負けない花として耐暑性が強い花をご紹介。一年草・多年草あわせて10種類ピックアップして、特徴などお伝えしていきます。

どのお花を選んでも、夏にぴったりのものばかりです。ぜひ育ててみてくださいね。

猛暑に強い一年草6選

まずは耐暑性の強い一年草を6種類ご紹介します。一年草なので毎年楽しむことはできませんが、その分植え替えや冬越し対策などの手間が不要です。

扱いやすいので、初めてガーデニングをされる方にもおすすめですよ。

1. メランポジウム

学名Melampodium divaricatum
科属キク科/メランポジウム属
開花5月~11月ごろ

耐暑性が強く、次々と花を咲かせるメランポジウム。草丈は20cm〜80cmほどで、こんもりとした株に黄色い小花が豊富に咲きます。

暑さに強いというのはもちろんのこと、花がら摘みの手間もかからないのがポイント。育てやすく管理しやすい植物です。

2. ニチニチソウ

学名Catharanthus roseus
科属キョウチクトウ科/ニチニチソウ属
開花5月~11月ごろ

夏を代表する植物のひとつとして有名なニチニチソウ。開花期も長く、どなたでも育てやすい植物です。

草丈は比較的に小ぶりので、プランター栽培などにもおすすめ。真夏の花壇を彩り豊かに飾ってくれるでしょう。

なお本来は多年草(または低木)ですが、日本では一般的に一年草として扱うことが多いです。

3. センニチコウ

学名Gomphrena globosa
科属ヒユ科/センニチコウ属(ゴンフレナ属)
開花7月~11月ごろ

丸いポンポンがとてもかわいいセンニチコウ。暑さに強く、日本の夏と相性がいいので長期間楽しめます。

草丈は15cm〜70cm程度。ドライフラワーにも活用できるので、幅広い楽しみ方ができそうですね。

4. サルビア・スプレンデンス

学名Salvia splendens
科属シソ科/アサギリ属
開花6月~11月ごろ

燃えるような朱赤色がとても印象的なサルビア・スプレンデンス。サルビアと言ったらこれを思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか。

花色は赤が代表的ですが、実はほかに紫やピンク、白などの花色もあるんですよ。

なお本来は多年草(または低木)ですが、日本では一般的に一年草として扱うことが多いです。

5. ポーチュラカ

科属スベリヒユ科/スベリヒユ属
開花5月~10月ごろ

地面を這うように育ち、グランドカバーの役割も担うことができるポーチュラカ。多肉の葉と茎に、小花を咲かせる植物です。

花の色が豊富で、黄色やオレンジ、ピンクなどカラフル。夏のお庭を色鮮やかに飾ってくれるでしょう。

なお本来は多年草ですが、日本では一般的に一年草として扱うことが多いです。

6. ケイトウ

科属ヒユ科/ケイトウ属(セロシア属)
開花7月~11月ごろ

夏ガーデニングの定番として見かける機会も多いケイトウ。鶏頭(ケイトウ)というだけあり、トサカのような見た目が特徴的です。

またほかに、羽毛のようにふわふわでキャンドルのような見た目のものもあり、種類によって姿が異なるんですよ。

猛暑に強い多年草4選

続いては耐暑性の強い多年草を4種類ピックアップ。多年草なので必要に応じて植え替えの手間はかかるものの、毎年楽しむことができます。

1. エキナセア

学名Echinacea purpurea
科属キク科/ムラサキバレンギク属
開花6月~8月ごろ

花の中心部が盛り上がる姿が特徴的なエキナセア。丈夫なのであまり手間がかからず、育てやすい植物です。

花の色が豊富で、ピンクや黄色、赤、白などバリエーション豊か。お庭に印象に合わせて選ぶのもおすすめです。

2. オミナエシ

学名Patrinia scabiosifolia
科属スイカズラ科/オミナエシ属
開花7月~9月ごろ

まっすぐ伸びた茎の先端から枝分かれして、多くの小花を咲かせるオミナエシ。草丈は60cm〜150cmほどです。

秋の七草のひとつとしても有名で、別名「粟花(あわばな)」とも呼ばれているんですよ。

パッと明るく咲く黄色の花は、見ていて元気をもらえそうですね!

3. サルビア・ネモローサ

学名Salvia nemorosa
科属シソ科/アサギリ属
開花5月~7月ごろ

サルビア・スプレンデンスとは異なり、宿根サルビアであるサルビア・ネモローサ。縦長の花穂に小さな花が豊富に咲きます。

多年草なので毎年楽しめますが、大株になると見ごたえ抜群。花色も紫やピンク、白などがありますよ。

4. ヘリアンサス

科属キク科/ヒマワリ属(ヘリアンサス属)
開花7月~9月ごろ

一般的なヒマワリとは異なり、宿根ヒマワリとも呼ばれるヘリアンサス。ヒマワリの仲間であり、見た目は小さなヒマワリのようにみえます。

レモンクイーンやゴールデンピラミッドなど品種があり、それによって咲き方や草丈、開花時期なども異なるんですよ。

夏だってガーデニングをめいっぱい楽しもう!

今回は耐暑性が強く猛暑でも育てられる植物のご紹介をしてきました。

暑さが原因で枯れてしまうこともよくありますが、今回ご紹介したものはどれも暑い夏を乗り切りやすい丈夫な植物です。

季節に合わせた花を選んで、暑い夏にもぜひガーデニングを楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました