+hana(タスハナ)とは?
会社名 | 株式会社 It |
プラン | +act for flowersプラン/+live for flowersプラン(全2種類) |
お届け頻度 | 月1回/隔週1回 |
決済方法 | クレジットカードのみ |
お花の定期便サービスを展開している「+hana(タスハナ)」。株式会社Itが展開しているサービスで、定期便として自宅にお花(葉物含む)を届けてくれます。
また+hana(タスハナ)は、サステナブルなサービスであるのもポイント。購入することで生産者などの支援につながるんですよ。
プランは全2種類で、どちらも低価格。気軽に頼みやすいサービスといえるでしょう。
+hana(タスハナ)の特徴
お花の定期便サービスである+hana(タスハナ)ですが、最大の特徴はサステナブルなサービスであること。というのも+hana(タスハナ)は、購入するだけで生産者や社会にやさしい仕組みになっているんです。
+hana(タスハナ)から届くものには、新鮮ではあるものの不揃いや試作品種などが含まれます。本来こういったお花は、せっかく美しく咲いていてもあまり売ることがないものなんですよね。
それってとってももったいない!
そんなお花たちを活かしているのが+hana(タスハナ)です。これにより生産者さんのためになるのはもちろん、無駄のない社会の実現にも貢献できるんですよ。
また珍しい品種が入っていることもあるので、私たち購入者にとっても嬉しいサービスといえるでしょう。
もちろんどれも市場直送で、品質・鮮度に自信あり!品質の悪いものが届くわけではないので、安心してくださいね!
+hana(タスハナ)のプランと料金
プラン名 | 花の数 | 料金 | 送料 |
---|---|---|---|
+act for flowersプラン | 花・葉物合わせて3本~ | 税込528円(税抜¥480円) | 330円 |
+live for flowersプラン | 花・葉物合わせて5本~ | 税込770円(税抜¥700円) | 330円 |
+hana(タスハナ)には「+act for flowersプラン」と「+live for flowersプラン」の2種類があり、送料はどちらのプランでも一律330円掛かります。
それぞれ料金が異なり、お届けする植物の数も異なりますが、いずれもお手頃価格なのが嬉しいところ。
とくに「+act for flowersプラン」の方は植物の数も少なく低料金。普段お花の扱いに慣れていない人・気軽に花のある生活をしたい人・はじめてサービスを申し込む人などにもってこいでしょう。
なおこれは1回の配送あたりのお値段です。+hana(タスハナ)では月1回と隔週1回の配送が選べますが、隔週1回の配送だと月に2回分の料金がかかることになるので、注意してくださいね。
+hana(タスハナ)の配送
+hana(タスハナ)は、月1回と隔週1回(2週間に1回)の2パターンで配送。好きな方を選べるのはもちろん、こちらはマイページから変更も可能です。
配送方法はポスト投函のみですが、しっかり保水して専用BOXでお届け。万全を期していますが、万が一お花が傷んでいた場合は、到着日を含め2日以内に画像添付して連絡すると対応してくれるんだとか。
なお配送エリアには限りがあり、北海道・九州・沖縄・離島・その他ゆうパケットで都内から配達日数3日以上のエリアは対象外となっています。
+hana(タスハナ)のメリット・デメリット
ここからはそんな+hana(タスハナ)のメリット・デメリットをご紹介。それぞれピックアップして解説していきます。
メリット
+hana(タスハナ)のメリットはいくつかありますが、なかでも魅力的なのが「価格の安さ」「ポスト投函で届く手軽さ」「珍しい品種に出会える可能性」の3つ。
まず価格の安さですが、+hana(タスハナ)は安いプランなら送料を含めても858円~です。なんと1000円以下から頼めちゃうんですね。ほかのサービスと比べてもかなりお安いので、頼みやすいでしょう。
そしてもうひとつが、ポスト投函で届く手軽さ。+hana(タスハナ)はポスト投函で届くからこそ、受け取りを気にしなくても済むんです。忙しい人でも手軽に受け取れるのが嬉しいですね。
最後は珍しい品種に出会える可能性があること。というのも+hana(タスハナ)から届く植物には、市場に出回らない試作品種も含まれています。
そのため普段見かけないお花などに出会える可能性あり!なんだか届くのが楽しみになりますよね。
デメリット
+hana(タスハナ)のデメリットは「配送エリア」と「定期購入キャンセル」の2つ。
まず配送エリアですが、北海道・九州・沖縄・離島・その他ゆうパケットで都内より配達日数3日以上のエリアは対象外です。そのため残念ながらこのエリアに居住の方は申込できません。
そしてもうひとつが定期購入キャンセルについて。+hana(タスハナ)の定期購入をキャンセルするためには、出荷回数が5回以上が必要です。すぐにキャンセルはできないので、注意してくださいね。
+hana(タスハナ)はこんな人におすすめ!
ここまで+hana(タスハナ)について詳しくご紹介してきましたが、とにかくお手頃にお花のサブスクサービスを始めたい人におすすめ。
料金がとってもお安いので、はじめてこういったサービスを利用する人も利用しやすいと思います。
またポスト投函で届くことから、忙しい人にもぴったり。宅急便だと受け取りを気にする必要がありますが、+hana(タスハナ)なら心配ありません。
届くお花の数はプランにより3本~とやや少なめではあるものの、その分置き場所や花瓶に気を遣う必要もなく、気楽に生活に取り入れやすいでしょう。