朝顔(アサガオ)の特徴
昔から親しまれてきた朝顔(アサガオ)。子供のころに朝顔の観察をしたって人も多いんじゃないでしょうか。
ツル性の一年草で、夏の風物詩としても人気の植物となっています。
またツルをネットにどんどん伸ばしてグリーンカーテンにしてもおすすめ。種類も豊富なので、さまざまな楽しみ方ができるんですよ。
学名 | Ipomoea nil |
---|---|
別名 | 牽牛花(ケンギュウカ)/Morning glory(モーニンググローリー) |
科属 | ヒルガオ科/サツマイモ属 |
分類 | 一年草 |
耐寒性/耐暑性 | 耐寒性弱め/耐暑性強め |
開花 | 7月~10月 |
用途 | 鉢植え/地植え |
朝顔(アサガオ)の種類
そんな朝顔ですが、まずは種類をご紹介。数ある中から代表的な数種類をピックアップしてみました。
それぞれ特徴があるので、選ぶ際の参考にしてくださいね。
大輪朝顔
その名の通り大輪の花を咲かせる朝顔。人気の品種であるのはもちろん、行灯仕立てなどにしても見ごたえがあるでしょう。
西洋朝顔
昼すぎくらいまで咲き続ける西洋朝顔。ソライロアサガオとも呼ばれ、オーソドックスなヘブンリー・ブルーは本来多年草です(寒さに弱いため日本では一年草扱い)。
また開花期は8月~11月ごろで、生育旺盛なのが特徴。生け垣やグリーンカーテンなどにおすすめです。
曜白朝顔
曜白朝顔は、白く模様の入った朝顔。コントラストが美しく、人気となっています。こちらもまた生育旺盛で、グリーンカーテンなどに仕立ててもおすすめです。
朝顔(アサガオ)の育て方
続いては朝顔の育て方について。種まきから植え付け方法など、それぞれ詳しくご紹介していきます。
朝顔の種まき
朝顔の種まきをするなら、5月~6月上旬ごろがおすすめ。朝顔の種は皮が硬いので、市販の種を使うなら発芽処理がされているものを選ぶと簡単ですよ。
自家採取した種や未処理の種を使う場合は、発芽しやすくするため種のへこんでいる部分を避けて少し傷をつけましょう。
その後一晩水に浸けてから種まきをし、しっかりと覆土してください。
朝顔の植え付け
続いては朝顔の植え付けについて。種から育てた朝顔の場合は、本葉が3~4枚になったころがタイミングです。
鉢植えする場合は1つの苗に対して6号鉢程度。市販の培養土でもいいですが、必要に応じて川砂や牛糞堆肥などを混ぜるのもおすすめです。
自身で配合するなら赤玉土5:堆肥2:腐葉土2:くん炭1や、赤玉土6:堆肥2:腐葉土2くらいがいいですね。
朝顔を地植えする場合は、場所選びも重要。朝顔は日当たり・風通しの良い場所や水はけの良い土を好みます。また西日や夜間照明の当たらない場所がいいでしょう。
場所が決まったら事前に苦土石灰と腐葉土を混ぜ込んで準備しておいてくださいね。
朝顔の肥料
朝顔の肥料では、元肥として緩効性肥料を与えます。以降の追肥では、10日に1回くらいのペースで液体肥料を与えるといいでしょう。
朝顔の支柱の立て方
ツル性であるため、支柱の立て方次第でさまざまな仕立てが楽しめる朝顔。ここでは代表的な「行灯(あんどん)仕立て」と「グリーンカーテン」の2つの方法をご紹介していきますね。
朝顔の行灯仕立て
朝顔に支柱を立てるなら、オーソドックスなのがこの行灯(あんどん)仕立てというもの。専用の支柱を使えば、簡単にこの行灯仕立てができちゃいます。
輪っかの付いた専用の支柱を挿し、あとは朝顔のツルをらせん状に絡ませていくだけ。成長に合わせてちょっとずつ誘引していけば完成です!
上手くいけばまるで売り物のような朝顔が自分で作れますよ。
朝顔のグリーンカーテン
続いては朝顔でグリーンカーテンを作る方法について。
まず朝顔の植え付けですが、グリーンカーテンを作る場所に合わせ、プランター植えか地植えをしていきます。
次に朝顔の左右に支柱を立てましょう。プランターに植えた場合は、プランターに支柱を立ててくださいね。このとき支柱はただ挿すだけでなく、ほかの場所(ベランダの手すりや窓枠など)に固定するのが大切ですよ。
そして支柱がしっかり立てられたら、この支柱にネットを張って固定。あとは朝顔の成長に合わせて、ネットにツルを絡ませ誘引していくだけで完成です!
支柱とネットの準備さえできれば、とっても簡単ですよね。
なお、グリーンカーテンを作るうえで一番気を付けてほしいのが安全対策です。とくに夏の終わりごろは台風シーズンも重なってくるので、強風で倒れたり飛んだりしないよう、しっかり固定するのが大切ですよ。
今回ご紹介した以外にもグリーンカーテンを作りたい場所に合わせていろんな仕立て方があるので、安全対策をきちんと行いながら、ご自宅に合うグリーンカーテンを作ってみてくださいね。
朝顔(アサガオ)と昼顔(ヒルガオ)の違いは?
似ているようでちょっと違う朝顔と昼顔。
朝顔がヒルガオ科/サツマイモ属なのに対し、昼顔はヒルガオ科/ヒルガオ属の植物。そして朝顔一年草なのに対し、ヒルガオは多年草。となっています。
またほかにもわかりやすい見分け方でいえば、色と曜といわれる部分。昼顔はその多くが薄いピンク色をしているほか、花弁の曜がくっきりと5本の筋に見えるんですよ。
朝顔(アサガオ)の花言葉と誕生花
アサガオの花言葉は「愛情」「はかない恋」「結束」などです。
また4月14日(白色の朝顔)・7月6日・8月1日・8月6日の誕生花になります。