毒性あり?カロライナジャスミンの枯れる原因など基本の育て方

カロライナジャスミンの基本情報

ラッパのような形をした黄色い花を咲かせるカロライナジャスミン。つる性で、フェンスに絡ませたり行灯仕立て(あんどんじたて)にしたり、さまざまな楽しみ方ができる植物です。

筆者である私も数年前から育てていて、鉢植えで行灯仕立てにしています!

なお、名前からして誤解されがちですが、ジャスミンティーなどで楽しまれるものとは別物。カロライナジャスミンには毒性があるため、注意してくださいね

別名ゲルセミウム/イエロージャスミンなど
学名Gelsemium sempervirens
科属マチン科(ゲルセミウム科)/ゲルセミウム属
分類つる性低木
耐寒性/耐暑性耐寒性やや強め/耐暑性強め
植え付け4~5月/9月~10月
開花4月~5月
用途鉢植え/地植え

カロライナジャスミンの育て方

まずは基本の育て方をご紹介。「植え付け」「肥料」「植え替え」「剪定」など順にお伝えしていくので、さっそく見ていきましょう。

植え付け

植え付ける時期は、開花時期の4月〜5月頃か、9月〜10月頃がおすすめ。日当たりの良い場所、水はけ・水もちの良い土を好みます

鉢植えの場合は市販の培養土で問題ありませんが、自分で配合するなら赤玉土6:腐葉土4くらいがいいですね。

地植えする場合は日当たりのいい場所を選び、あらかじめ腐葉土や堆肥を混ぜ込んでおきましょう。

なおカロライナジャスミンは比較的丈夫なものの、霜や寒風が苦手です。場所選びに注意するほか、寒さが心配な地域では鉢植えの方が安全ですよ。

植え替え

鉢植えの場合、植え替えも必要です。適期は開花時期の4月〜5月頃で、1〜2年に1回を目安に植え替えましょう

肥料

肥料は、花後のお礼肥と2月頃の寒肥を。有機肥料や緩行性肥料などを与えるといいでしょう。

剪定

生育旺盛なため、剪定などの手入れも必要です。適期は花が終わった頃で、伸びすぎた部分を思い切って強剪定してしまうのもおすすめです。

ただし、剪定時期は間違えないように要注意。夏になると翌年の花芽をつけるため、これを切ってしまうと花が咲かなくなるので気を付けてくださいね

カロライナジャスミンの誘引

鉢植えにしている場合は、行灯仕立て(あんどんじたて)が簡単でおすすめです。地植えならフェンスや生け垣などに絡ませても、見ごたえがありますよ。

またほかにもトレリスやオベリスクに誘引するのもおすすめです。

カロライナジャスミンには毒性がある?

最初にも記載しているとおり、カロライナジャスミンには毒性あり!危険なゲルセミシンなどの有毒成分が含まれています。

全体に毒があり、食べるのはもちろん、花の蜜を吸うのも絶対ダメ!小さなお子さんやペットなどがいる場合はとくに注意しましょう。

最初にもご紹介したとおり、ジャスミンティーなどに用いるジャスミンとは別物。誤って口にしないよう気を付けてください。

あくまで見て楽しむ花として、育ててくださいね。

カロライナジャスミンが枯れる原因

「なんだか元気がない」「様子がおかしい」「枯れてしまった」といった場合、よく考えられる原因は「根詰まり」と「霜や寒風」です。

まず根詰まりが原因のケースですが、植え替えを忘れていないか確認しましょう。

鉢植えで育てている場合は定期的な植え替えが必要です。根詰まりしたまま植え替えせずに放っておくと、枯れる原因になってしまいます

生育旺盛な植物ですので、忘れずに植え替えを行ってくださいね。

そして霜や寒風が原因のケースですが、植え付け場所・鉢の置き場所を確認しましょう。

寒さ自体にはそこまで弱くはないものの、霜や寒風は苦手です。枯れはしないまでも傷んでしまいますので、注意してくださいね。

カロライナジャスミンは紅葉する?

カロライナジャスミンの葉が紅葉しているのを見たことはありませんか?

常緑性の植物ですが、実は紅葉します。秋から冬にかけて低温にさらされると紅葉するため、一年を通してさまざまな姿が楽しめるんですよ。

カロライナジャスミンの花言葉と誕生花

カロライナジャスミンの花言葉は「長寿」「甘いささやき」など。

また1月26日の誕生花でもあります。

タイトルとURLをコピーしました